![]() |
美山病院:「笑顔引き出すリハビリ」 |
美山病院 | 美希病院 | 宝陽病院 | 孝仁病院 | |
---|---|---|---|---|
業務内容 |
・入院 (一般・療養・緩和ケア) ・外来リハビリ ・通所リハビリ ・訪問リハビリ |
・入院 (一般・療養) ・通所リハビリ ・短時間リハビリ |
・入院 (一般・療養) ・外来リハビリ ・通所リハビリ |
・入院 (一般・療養・緩和ケア) ・外来リハビリ ・通所リハビリ ・訪問リハビリ |
施設基準と提供しているリハビリ |
・脳血管リハⅠ ・運動器リハⅠ ・呼吸器リハⅠ ・廃用リハビリⅠ ・緩和ケアでのリハビリ ・リンパ浮腫療法 ・摂食・嚥下療法 ※詳細は病院HPをご覧ください |
・脳血管リハⅠ ・運動器リハⅠ ・呼吸器リハⅠ ・廃用リハビリⅠ ・摂食・嚥下療法 (VF検査あり) ※詳細は病院HPをご覧ください |
・脳血管リハⅡ ・運動器リハⅠ ・呼吸器リハⅠ ・廃用リハビリⅡ ※詳細は病院HPをご覧ください |
・脳血管リハⅠ ・運動器リハⅠ ・呼吸器リハⅠ ・廃用リハビリⅠ ・がんリハビリ ・緩和ケアでのリハビリ ・摂食・嚥下療法 (VF検査あり) ※詳細は病院HPをご覧ください |
PT人数 | 10名 | 12名 | 6名 | 10名 |
OT人数 | 7名 | 5名 | 5名 | 7名 |
ST人数 | 1名 | 2名 | 1名 | |
その他 | マッサージ師1名 |
マッサージ師3名 胆江地域リハビリテーション広域支援センター |
マッサージ師1名 | |
その他 |
・3学会合同認定呼吸療法士 ・リンパ浮腫療法士 ・医療リンパドレナージセラピスト |
・3学会合同認定呼吸療法士 |
・介護予防推進リーダー ・地域ケア会議推進リーダー |
・がんリハビリ研修修了者 ・介護予防推進リーダー ・地域ケア会議推進リーダー |
※PT:理学療法士 OT:作業療法士 ST:言語聴覚士
各病院の定休日は以下の通りです。休日数は月8.5~11日付与。(月によって違います)指定休以外は各自希望に添って取得。各病院とも定休日の特徴はありますが定休日以外の土日休日、有給休暇も比較的取得しやすい環境です。
美山病院 | 美希病院 | 宝陽病院 | 孝仁病院 | |
定休日 |
日曜日・祝日 |
月曜日・祝日 | 月曜日・祝日 | 日曜・祝日 (365体制の為 2~3人シフトで出勤あり) |
---|---|---|---|---|
備考 | ・その他の休日は希望日で調整 | ・その他の休日は希望日で調整 | ・その他の休日は希望日で調整 |
・その他の休日は希望日で調整 |
制度あり(期間3ヶ月)
法人全体の研修の他、各病院リハ科内で指導者を付けて実施します。また、症例検討、勉強会も定期的に各病院で開催してます。
外部研修への補助も積極的に行っています。また3学会合同呼吸認定療法士、リンパ浮腫療法士、医療リンパドレナージセラピスト・地域ケア会議推進リーダー、介護予防推進リーダー、癌リハビリ研修修了など多数の有資格者が在籍しており、専門的な技術と知識の指導やその取得やのサポートもしております。
足こぎ車椅子、機能的電気刺激療法、ウォーターベッド型マッサージ器等、特徴的な活動や器具を有しております。各病院ともケアミックスな患者層であり、一般的な診療、治療、手術後のケアそして看取りに至るまで幅広く多くの患者さんへの対応ができます。また、緩和ケアでのリハビリも積極的に介入しており、身体ケアのみならずメンタルケア、家族ケアなども重要視して行っております。
また有給休暇も比較的取得しやすい環境なので結婚、出産後も働きやすい環境です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美希病院 |
やりがい |
美希病院 |
就職したきっかけ |
宝陽病院 |
就職したきっかけ |
孝仁病院 |
就職したきっかけ |
ハイム・アザレア |
就職したきっかけ |
Copyright© 社団医療法人啓愛会 Recruit SITE. All right reserved.